パステルでかいた「ほっとする」展

年が明けてブログをさぼり続け1カ月がたってしまいました(⌒-⌒; )
友達に、いくつ肩書きあるの?って聞かれるくらい、まぁいろいろとやっていましてカレンダーに何もない日がないくらい多忙です。でもそんな日々が好きです。
ざっと言うと、仕事(看護師&パステルなごみアート講師)、次女の幼稚園の役員、小学校の読書ボランティア代表・・・この役員さんがね、もうすぐ卒園なので文集やらアルバムやら何やら何やらオフの日がそれで埋まっていくのに、イベント準備などもあって多忙ですね。

今日も、午前中は小学校の学習発表会。人前でお話しのできなかった長女が、ちゃんと発表できていたり、歌ったりする姿に感動しました。
長男くんは、担当のお友達がお休みのためぶっつけ本番で前で踊る人に。でも学年で一番背が低くて全く見えず(笑)
でもちらちら見える頭から頑張る姿は伝わりました。

そして午後からは、クリエート浜松で開催されている浜松市児童画展に長女の作品が飾られていると友人から教えてもらい、急遽行ってきました。
去年も選ばれて、出展されましたが去年も友達から聞いた気がする。本人も出展しているの知らないし
教えるのを忘れてしまったのか、娘が聞いたのを忘れてしまったのかわからないけど・・・とりあえず見れて良かったです。


夕方には、明日からはじまる作品展の搬入へ。





風味先生の元からインストラクターになったみんなの合同作品展
パステルでかいた「ほっとする」展

それぞれの世界で、でもみんな見ていてほっとする癒される絵の世界ができました。
2月1日(日)〜15日(日)まで
雑貨カフェあんのんさんにて

ぜひぜひ見に来てくださいね!





  • LINEで送る

同じカテゴリー(パステル)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
パステルでかいた「ほっとする」展
    コメント(0)